Blog Post

KPI PARKの照明が9月に全面LED照明に換装!「KPI SDGsプロジェクト」

KPI SUSTAINABILITY「KPI SDGsプロジェクト」を掲げ、環境に優しいスポーツ施設を目指します。


KPI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:薮田 恵士)は9月にKPI PARK(神奈川県横浜市戸塚区信濃町)にて設置されるナイター照明を全面的にLED化しました。

 

この照明は夜間でも問題なくテニスをプレイできるだけでなく、観客のいる国際大会基準となる平均照度500LXを超える明るさとなります。

 

・LED証明によるCO2削減への取り組み

KPI株式会社はKPI SUSTAINABILITY「KPI SDGsプロジェクト」を推進しており、環境に配慮しながらも快適にスポーツを楽しむことができる施設の運営を進めております。

 


【URL】https://www.kpi.asia/sdgs/



・KPI SDGs PROJECT

 

[SDGs対象商品]の売り上げ一部をSDGs活動を行っている日本赤十字社へ寄付致します。

 

 

・HEAD×KPI SDGsへの取り組み

 RECYCLING OPTIMIZED BALL TUBE REDESIGN

Redesign 選別を妨げないチューブの設計

REcycle チューブとボールのリサイクル素材

REdevelop リサイクルPET素材の汚染を避ける選択された素材満載!

REduce 素材の量を減らすことでプラスチックの無駄遣いを減らす

REtrain 製品(ボール、チューブなど)のリサイクル方法消費者にトレーニングする必要があります。

REset 天然資源の使用量をへらした特別に開発されたボール



KPI × SDG’s

 

・貧困をなくそう

 世界で活躍するテニスプレイヤーに憧れを抱き、”テニスを頑張りたい!”そんな想いを持つ、未来を担う子供達。

 そんな彼らの想いの実現のために、テニスを通じてこれからの時代を生き抜くバイタリティ溢れる人材育成を目的としたスペシャルなオリジナルプログラムから学校教育では習えない教育体制を実現します。

 

・健康で豊かな生活

 我々は”長寿のスポーツ”と言われるテニスを、お子様からご年配といった幅広い年齢層のプレイヤーがより楽しく健康的、そして意欲的になれるよう取り組んでまいりました。

 良好な健康状態を保つためには運動は不可欠であり、この現代において運動不足になりがちな方のスポーツに打ち込めるきっかけ作りに取り組んできました。また、年少期テニスに関わる国民を増やし、定期的なフィジカルチェックからフィジカルケア、体に余計な負担がかかりにくい正しいメカニズムに沿った指導を行い、長い人生を通して健康的にテニスを頑張れる、楽しめるプログラムの開発、改善を日夜努めております。

 

・質の高い教育

 世界で活躍するテニスプレイヤーに憧れを抱き、”テニスを頑張りたい!”そんな想いを持つ、未来を担う子供達。

そんな彼らの想いの実現のために、テニスを通じてこれからの時代を生き抜くバイタリティ溢れる人材育成を目的としたスペシャルなオリジナルプログラムから学校教育では習えない教育体制を実現します。

 

・エネルギーをみんなに

 KPI運用施設(KPILink)のナイター照明のLED化を行うことで、CO2削減に積極的に取り組んでいます。

CO2削減に取り組むことで、持続可能な消費と生産に貢献し、また地球温暖化などの気候変動に配慮する活動も実施しております。

Related Posts

<KPILINK TOUR with Babolat>バボラ 「NEWピュアドライブ」 テニスラケット試打会 KPILINK にて開催

KPILINK AWAJIにてBabolat NEW PUREDRIVEシリーズ ラケット試打会を開催   KPI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:薮田 恵士)は、KPILINK AWAJI(兵庫県洲本市)にてバボラ NEWピュアドライブシリーズ ラケット試打会を開催いたしました。   KPILINK TOUR with Babolat KPILINK TOUR with